平日9:00〜18:00
なぜ“オリジナル推奨”の私たちが「テンプレート型ホームページ」を作ったのか

私たちシュガープラスは、ふだんは完全フルオーダー型のWebサイト制作を得意としています。
- 企業ごとに構成から設計し
- トンマナを丁寧に合わせ
- 世界にひとつだけのオリジナルデザインを制作する
それが、私たちの本業であり、最も価値のある提案だと考えています。
それでも今回、あえて「サクウエ」というテンプレート型×買い切りのWeb制作プランを作ったのには、理由があります。
今回は、その背景と想いを少し掘り下げてお話します。
理由①:そもそも「作りたいけど相談できない人」が多すぎた
オリジナルのWeb制作は、打ち合わせも多く、予算も一定以上必要になります。
でも、私たちの元にはこういった声が寄せられていました:
- 「いくらくらいかかるのか見当もつかない」
- 「予算が限られていて、気軽に相談しにくい」
- 「オリジナルで頼むほどではないけど、SNSだけでは限界がある」
つまり、“ホームページを作りたい層”の中には、 「プロに頼む勇気が出ない人」がたくさんいたのです。
理由②:「自作サイトで詰まってしまった人」が多すぎた
最近はWixやペライチなどの便利な自作ツールも増えています。 でも、それでも私たちに相談に来る方の多くが、
- 作りかけて止まってしまった
- 思ったより見た目が整わず、恥ずかしくて出せない
- 構成が分からず、“なんとなく”で終わってしまった
という「自作で挫折した方」でした。
私たちは、その人たちに“いきなり50万円以上のオリジナル提案”をするよりも、 まずは“最初の1枚”をプロの力でしっかり整えてあげたいと思ったのです。
理由③:「ちゃんと伝わるサイト」は構成と導線が9割
オリジナルデザインでなくても、
- 情報の見せ方
- 配置のバランス
- スマホ対応と導線設計
が整っていれば、十分に成果の出るサイトは作れます。
そしてこれらは、テンプレートをベースにしながらでも、 プロがきちんと調整すれば“ちゃんと伝わるWeb”になると、これまでの経験から確信していました。
サクウエは「通過点」であっていい。そこから育てていけばいい
サクウエは、オリジナル制作を否定するサービスではありません。 むしろ、「いきなりは不安」「でもちゃんとしたものがほしい」という方のための、 “最初のWebパートナー”になることを目指しているサービスです。
1枚から始めてもいい。 小さな構成からでもいい。
大切なのは、「見せられる状態で、自信を持って事業を進められること」。
まとめ|プロとして“作らない自由”も用意しておきたかった
私たちは、“自分で全部作ろうとして疲れた人”や、 “プロに相談したいけど、どう頼んでいいか分からない人”にこそ、 この「サクウエ」を届けたいと思っています。
それは、妥協ではなく、“その人にとって最適な一歩”を一緒に選びたいという想いからです。
フルオーダーではないけれど、信頼される1枚を。 そのために、テンプレートという道を選びました。
「ちゃんと伝わる」ことから始めたい方は、まずは気軽にご相談ください。
\ LINEまたはフォームで今すぐ相談できます /
「なんだかちょうどよさそう」そんな気持ちを感じたら、まずはご相談ください。
LINE・メール・フォームにて、いつでも無料でご相談を受け付けています。