サイト保守・運用代行

シュガープラスのサイト保守・運用代行とは

OVERVIEWシュガープラスの
サイト保守・運用代行とは

トラブル対応も、更新作業も、すべておまかせ。

ホームページは、公開して終わりではありません。
セキュリティ対応や情報の更新、トラブル時の復旧など、“運用してこそ価値が続く”もの。

シュガープラスのサイト保守・運用代行は、お客様の負担を最小限に抑え、常に安定したWeb運用をサポート。
専門スタッフが、月額制でスピーディかつ丁寧に対応いたします。

FEATUREサイト保守・運用代行の特長

「気づいたら情報が古い」「トラブル時に誰にも聞けない」――そんなお悩みをなくすために。シュガープラスの保守・運用代行は、“安心して任せられる伴走体制”が特長です。

  • FEATURE 01

    目的と頻度に応じた3つのプラン

    目的と頻度に応じた3つのプラン

    更新頻度や運用体制に合わせて、ライト・スタンダード・プレミアムの3プランをご用意。
    「たまに更新したい方」から「毎月しっかり運用したい方」まで、必要十分な支援が選べます。

  • FEATURE 02

    専用管理システムで
    依頼も進捗も見える化

    専用管理システムで依頼も進捗も見える化

    更新依頼や履歴のやり取りは、すべて管理システム上で完結。
    「何を依頼したか」「いつ対応されるか」が一目で分かるため、やり取りのストレスがありません。

  • FEATURE 03

    柔軟に使える
    “ポイント制”のサポート体制

    柔軟に使える“ポイント制”のサポート体制

    プランごとに付与されるポイントを使って、テキスト修正・画像差し替え・ページ追加など幅広く対応。
    工数ベースではなく「できる範囲が明確」だから、安心して依頼できます。

  • FEATURE 04

    万が一にも備える
    安心のセキュリティ体制

    万が一にも備える安心のセキュリティ体制

    WordPressや各CMSの脆弱性チェック、バックアップ体制、SSL更新なども網羅的に対応。
    不具合やサイバー攻撃などの“いざ”というときも迅速に復旧・対応します。

PLAN“必要なときに、
必要なだけ”を叶える柔軟設計

更新頻度やご予算に応じて選べる、3つの月額プランをご用意しています。
すべてのプランに「管理システムの導入」と「バックアップ」を標準搭載。
ポイント制なので、テキスト修正からバナー更新まで、対応内容を柔軟にカスタマイズできます。

プラン名 料金 含まれるpt 対応内容の一例 特長
シンプル ¥8,800/月 テキスト修正/画像差替えなど ドメイン・サーバーの管理を任せたい方
ベーシック ¥27,500/月 毎月5pt バナー作成/ページ追加(小規模) 運用改善も視野に入れた中間プラン
デラックス ¥55,000/月 毎月10pt 構成見直し/キャンペーンLP調整など マーケティング支援まで任せたい方
※ 1ポイント=3,300円相当として換算
※ 月内でポイントを使い切らなかった場合もプラン料金は固定
※ 追加対応はポイント追加購入で対応可能

REASONサイト保守・運用代行が
“選ばれる6つの理由”

日々の更新や修正対応に、スピードと安心を。
「伝わりやすさ」と「頼みやすさ」を両立した仕組みで、Web担当者の業務を大幅に効率化します。

  • わかりやすいポイント制

    わかりやすいポイント制

    すべての対応に必要なポイント数が明確なので、あらかじめ予算内での計画が立てやすく、管理コストも最小限に。
    内容に応じた適正な工数で効率的な運用が可能になります。

  • 管理システムを標準採用

    管理システムを標準採用

    Web画面上に直接指示を出せるシステムで、依頼・修正のやりとりが驚くほどスムーズに。
    社内での情報共有や履歴確認も簡単で、運用負担を大幅に軽減できます。

  • 対応スピードの見える化

    対応スピードの見える化

    現在の対応状況がシステム上でリアルタイムに可視化されるため、「今どうなっているのか」が一目瞭然。
    メールの往復や催促の手間が不要になり、心理的な不安も解消されます。

  • 制作チームとの直接連携

    制作チームとの直接連携

    依頼は専用チャットから制作チームへ直接届くため、やりとりのロスがなく迅速かつ正確な対応が可能です。
    修正方針の確認や、細かなニュアンスの共有もスムーズに行えます。

  • カスタマイズ性

    カスタマイズ性

    月の稼働に応じてポイントを追加でき、繁忙期・閑散期にも柔軟に対応。

    3つの基本プランを軸に、業種やサイト規模に合った最適な設計が可能です。

  • 改善提案もワンストップ

    改善提案もワンストップ

    単なる保守運用にとどまらず、「もっと成果が出るには?」という視点から導線改善やデザイン提案も実施。
    日々の更新を通じて、成果につながるアップデートを継続的にご提案します。

INDUSTRIES多様な業種に対応する運用体制

医療・教育・士業・ECなど、業種を問わず柔軟に対応可能です。
更新頻度や必要な対応内容に応じて最適な保守・運用を設計し、安心して任せられる体制を整えています。

  • 士業
    (税理士・社労士・行政書士)
  • 医療・クリニック
  • 建設・工務店・不動産
  • 教育・スクール・塾
  • 美容・サロン・エステ
  • 製造業・BtoBサービス
  • 飲食店・カフェ・小売店
  • ECサイト・通販ビジネス
  • コンサルティング・
    フリーランス
  • 採用サイト
  • オウンドメディア
  • アフィリエイトサイト

WORKFLOWサイト保守・運用代行開始までの流れ

ご契約まではすべてオンラインで完結可能。
ヒアリングから開始設定まで、スムーズかつ確実なステップで対応します。
継続的なご支援が前提となるため、初期段階でしっかりと業務内容やご希望を共有させていただきます。

  • お問い合わせ・ご相談
    STEP 01

    お問い合わせ・ご相談

    まずは、お問い合わせフォームや公式LINEからご相談ください。現状のサイトの規模や運用状況、更新頻度やご不安な点などを簡単にお知らせいただければ、初回のご案内をスムーズに行えます。弊社で制作し、納品した場合は担当者がプラン等、ご案内いたします。

  • オンラインでのヒアリング
    STEP 02

    オンラインでのヒアリング

    Zoomなどのオンラインミーティングで、保守・運用の具体的なご要望や方針を詳しくヒアリングいたします。更新業務の頻度や範囲、トラブル対応のご希望、社内の体制なども踏まえ、最適な支援方法を検討します。

  • プラン・ポイント提案
    STEP 03

    プラン・ポイント提案

    ヒアリング内容をもとに、「シンプル/ベーシック/デラックス」の中から最適なプランをご提案。
    必要に応じて追加ポイントの活用方法もご案内し、予算と業務量のバランスが取れた契約内容をご提示します。

  • ご契約・アカウント設定
    STEP 04

    ご契約・アカウント設定

    契約書の取り交わしが完了次第、運用管理に使う運用保守専用のアカウントを発行いたします。
    専用の管理システムを使うことで、やりとりの履歴が明確になり、タスクの可視化と進捗の共有がスムーズに行えます。

  • 初期セットアップ・体制整備
    STEP 05

    初期セットアップ・体制整備

    FTPやCMSログイン、サーバー設定など、運用に必要な初期情報をご提供いただき、当社側で保守対応の準備を整えます。必要に応じて、サイトの簡易診断や改善提案も行い、万全の状態で運用スタートに備えます。

  • 保守・運用の本格開始
    STEP 06

    保守・運用の本格開始

    初回ポイントを付与し、すぐに更新業務や修正対応が可能な状態になります。日々の運用業務はトコトン上で依頼・進行・完了確認ができるため、「どこまでやってくれているか」がひと目でわかり、安心して継続いただけます。

FAQ運用・保守に関する
よくあるご質問と回答

ご検討中によくいただくご質問をまとめました。
初めての方にも安心してご依頼いただけるよう、わかりやすくお答えします。

  • Q1. 月額プランのポイントはどのように使えますか?

    各プランに応じたポイント数が毎月自動で付与され、バナー修正やテキスト変更、ページ追加などの作業に利用できます。ご依頼は「管理システム」からチケット形式で投稿するだけ。内容ごとに消費ポイント数が異なるため、都度ご案内いたします。

  • Q2.ポイントを使い切れなかった場合はどうなりますか?

    未使用のポイントはプランごとに繰り越し可能です(ベーシック3ヶ月・デラックス6ヶ月)。運用に波がある場合でも安心してご活用いただけます。繰越期限を迎えると自動的にリセットされますので、定期的なご活用をおすすめします。

  • Q3. 対応できない作業内容はありますか?

    システム開発や大規模リニューアルなど、スポットでの設計業務・高度な開発業務は別途お見積りとなります。ただし、定期的な修正・調整・設計補助など、日常的なWeb運用業務には幅広く対応可能です。

  • Q4. 保守・運用の対応時間帯やスピードはどれくらいですか?

    平日9:00~18:00が基本対応時間です。ご依頼内容に応じて、当日〜3営業日以内を目安に対応しております。急ぎの対応が必要な場合は、チケット投稿時にその旨を明記いただければ優先的に対応します。

  • Q5. 契約期間に縛りはありますか?

    シンプルは1ヶ月毎の自動更新、ベーシックとデラックスは24ヶ月毎の自動更新です。中長期での安定した運用を目的とした支援体制のため、長期契約の方がコストパフォーマンスが高くなります。

もっと見る